シェアハウス入居条件:

本気で「Webデザイン」「プログラミング」

学習している方・これから始める方

東京・大阪・京都

対象のシェアハウス

東京 浅草蔵前&深川住吉

7.5万円相当

5万円

大阪 新大阪

5万円相当

3.5万円

京都 伏見桃山

4.5万円相当

→  3.2万円

夢応援プロジェクト

Come on UPシェアハウスは今年で創立15周年。

頑張る人を応援するシェアハウスとして、「夢応援プロジェクト」を企画してきました。

15周年特別企画として、「プログラミング・WEBデザイン」を頑張る方のためのコースを作りました。

もちろん未経験でもOKです

こんな人にオススメ

入居から卒業まで

入居後の流れ

定例ミーティング

プロジェクト参加者の方には、それぞれ目標設定をしていただきます。「フリーで生活できるようになる」、「スキルを身につけて転職したい」など。

ミーティングでは、参加者の方が集まり進捗報告や悩みを話あったりします。目標に向かって頑張っている仲間がいる環境です。

スキルアップ

学習は、各自で行っていただきます。フリーで案件をこなしたり、プロとして活躍できるようになるのは、簡単ではありません。継続してスキルアップしていきましょう。

※現在スクールや指導してもらう人がいない方は、10,800円/月で受講できる提携スクールを紹介可能ですので、ご相談ください。

卒業

それぞれの目標が実現できれば、卒業になります。卒業しても、スキルに磨きをかけ、さらに成長していってください!

Come on UPシェアハウスの特徴

どんなシェアハウス?

会社設立15 周年

Come on UP(カモンアップ)は今年で会社設立15周年です。

34 軒シェアハウス運営

東京・横浜・大阪・京都にシェアハウスを34運営しています。

累計シェアメイト4,000 人以上

Come on UPシェアハウスに住まれたシェアメイトの方は累計4000名以。

We Solve Real Problems

料金

月々の費用

家賃 + 水道光熱費(1万円)

初期費用

保証金(家賃の1ヶ月分) + 家賃 + 水道光熱費(1万円)

発起人からのメッセージ

Message

Come on UPに入社する前は、IT企業でシステムエンジニアをしていました。

ITやWEBの技術は、面白くて刺激的な反面、勉強する内容はけっこう多いくて、辛くなってきてしまうことも。

ですが、自分が目指しているゴールをクリアするには、それなりの努力をしなければいけません。当然、時間もかかります。

プログラミング・WEBデザインは努力すれば、身につけられるスキルです。途中であきらめず、目標に向かって頑張っていきましょう。

シェアハウスが、みなさんの成長の場になるように、プロジェクトを運営していきたいと思っています。

 

Come on UP

Masaya Maeda

FAQ

Most frequent questions and answers

本気で目指す気持ちがある方であればぜひご参加ください。

参加いただけます。学習が決して簡単ではないですが、頑張ろうという気持ちのある方はぜひご参加ください。

学生の方も参加いただけます。

学習に使うパソコンやソフトウェアはご自身でご準備ください。

スキルを身につけるのには時間がかかるので、1年~2年程度を想定しています。

お問い合わせや見学は、もちろん無料です。お気軽にお問い合わせください。

入居までの流れ

お問い合わせ
下記のフォームよりお問い合わせください。質問などもお待ちしています。
シェアハウス見学
随時、見学を受け付けております。zoomなどのビデオ電話での見学も可能です。
申し込み
入居審査
3~5営業日、お時間をいただいています。
契約
オンラインでの契約を行います。
シェアハウス入居
ようこそ、Come on UPシェアハウスへ!目標に向かって頑張っていきましょう!

下記フォームよりお問い合わせください。

まれに弊社からの送付したメールが迷惑メールに振り分けられることがあります。2日程度で、メールを確認できなかった場合、お手数ですが迷惑メール内をご確認ください。その他受信できない方は、電話番号でのSMSをお送りさせていただきます。その場合、お手数ですが、本フォームのメッセージ欄より電話番号を送付ください。